人権ライブラリーのご利用方法について
A: 本や映像資料(ビデオ、DVD)などの貸出しを希望される場合は、はじめてのご利用の場合、まず登録申請をしていただきます。登録が済み次第、ご希望の本や映像資料の貸出申請書をご提出いただきます。なお、無料会議室(多目的スペース)の利用申し込みにあたっては、利用申請のみが必要で、登録申請は不要です。詳しくは以下のリンクをご参照ください。
A: 人権ライブラリーは、原則として平日の9:00から17:00までご利用いただけます。
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休館)
ただし、多目的スペースのご利用については、事前にお申し込み(3日前まで)された場合のみ、平日は19:30まで延長可能、土曜日は9:30から16:30までご利用いただけます。
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休館)
ただし、多目的スペースのご利用については、事前にお申し込み(3日前まで)された場合のみ、平日は19:30まで延長可能、土曜日は9:30から16:30までご利用いただけます。
A: 人権ライブラリーでは、多目的スペース利用者へのパソコンの貸し出しは行っておりません。
誠に申し訳ありませんが、パソコンについては、各自お持ちください。
誠に申し訳ありませんが、パソコンについては、各自お持ちください。
A: 有料(参加料等を徴収する)の講演会やセミナーなどの開催は出来ません。無料かつ人権教育や人権啓発に関する催物であることが条件となります。
また、多目的スペースや閲覧スペースでの書籍等の販売行為も認められません。
また、多目的スペースや閲覧スペースでの書籍等の販売行為も認められません。